公式LINEアカウントでも絶賛配信中!

友だち追加
SDGs

ESGとは?SDGsとの違いや日本と海外での取り組み事例など解説!

SDGsが叫ばれる昨今、SDGsと同様に注目されている言葉の1つにESGが挙げられます。
とはいえ、SDGsほどの浸透度はなく、どのような意味を持つ言葉かわからない人も少なくありません。

ESGは持続可能な世界を実現するために、企業において欠かせない3つの観点を表します。
特に、会社経営をする上で押さえておきたい言葉であり、経営者の多くはESGについて理解したいと考えるでしょう。

こちらの記事では、ESGとは何か、またSDGsとの違いについても解説します。

ESGとは

ESGとは

ESGとは、持続可能な世界を実現する上で、企業に欠かせない「環境(Environment)」「社会(Social)」「企業統治(Governance)」といった3つの観点を表す言葉です。
それぞれの頭文字をとって「ESG」と呼ばれています。

また、ESGを考慮した投資のことをESG投資といい、昨今重視されている投資方法です。

現在、日本を含める世界では、気候変動や人権問題など社会的な課題が溢れており、投資に限らず、企業が長期的に成長する上でもESGの観点は大切なポイントです。
ESGに対する配慮が欠けている企業は、投資家から企業価値について問われるでしょう。

まずは、ESGの3つの観点について解説します。

ESGにおける「環境」について

ESGの「E」が表す「環境」は、自然環境を意味しています。

実際、企業活動において自然環境に与える影響はゼロではありません。
そのため、二酸化炭素の排出量削減や水質汚染に対する配慮など、ESGでは様々な角度から取り組む必要があります。

例えば、製造工程における廃棄物の削減についても、ESGの一環です。

ESGにおける「社会」について

ESGの社会として大きくあげられるのが、人権問題です。
例えば、パワハラや雇用に関する労使関係などもESGに該当します。

不当な条件で雇用される労働者や男女不平等など、企業では大小様々な問題があり、多くの人の悩みになっているでしょう。
社内に限らず、不良品を販売したことにより消費者に被害が及んだ場合の対応に関しても社会問題に当たります。

ESGにおける「企業統治」について

ESGの「G」であるガバナンスとは、組織における統率力であり、企業においてはコーポレート・ガバナンス(企業統治)と呼ばれています。

ガバナンスに類似しているのがコンプライアンスです。
コンプライアンスは、企業が法令や規則を守ることを意味し、ガバナンスではコンプライアンスを守ることができる管理体制を作ることを指しています。

ガバナンスがしっかりと整った企業は、コンプライアンスも遵守した企業といえるでしょう。

ESG投資とは

ESG投資とは

従来、投資といえば、企業の財務状況をベースとして行うのが一般的でした。
しかし、ESG投資では、環境・社会・企業統治に関する要素も考慮します。

特に、長期的な資産運用をする投資家にとって、気候変動などを念頭に置いたリスクマネジメントは欠かせません。
そのほかの社会問題への取り組みも踏まえて、SDGsとともに注目される投資のベンチマークです。

2017年には、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が一兆円規模のESG投資を始めたことでも話題となりました。

参照元:
ESG投資|経済産業省
ESG投資とは|GPIF

ESG投資とSDGsについて

ESG投資とSDGsについて

ESGで取り上げられる課題とSDGフェアグラウンズには、共通するポイントが多くあります。
つまり、ESG投資をすることで、SDGsの目標達成に大きく影響するといっても過言ではありません。

続いては、ESGとSDGsがどのように影響し合っているのかを解説します。

ESGとSDGsの違い

世界が抱える問題を改善し、解決に導くための目標という点では、ESGとSDGsは似通っています。
しかし、決定的に違うポイントは、主体となる組織です。

基本的に、SDGsは、国連や各国政府が主体となっています。
一方、ESGの主体は、民間企業もしくは投資家です。

SDGsは、持続可能な社会を実現するために、国連において加盟国が採択した目標であり、その担い手として民間企業が位置づけられています。
そのため、全ての人が取り組む課題ではありますが、主体となって活動するのは、国連や各国政府です。

ESGは、企業経営において取り組む課題を指しており、環境や社会に関する問題を改善することで投資家からの評価アップにつながります。
SDGsとは異なり、資産運用や投資の面で影響する概念です。

SDGsとESG投資の関係

ESGの中でも、特に「環境」と「社会」という概念は、SDGsに直結します。
SDGsは国連が採択した目標ではありますが、民間企業は課題解決に欠かせない存在であり、SDGsが定める目標を企業においても課題として取り組むケースが増えているためです。

例えば、気候変動や資源の保全といった環境に配慮する活動や、ジェンダーや不平等に関する社会問題は、企業においても取り組むべき問題でしょう。
こうした課題解決に取り組む企業は、ESG投資を行う投資家からも高評価を得られます。

ESG投資家においても欠かせないSDGs

ESG投資家が長期間にわたって安定した投資を行い、確実に収益を得ていくためには、資本市場そのものの持続的な成長があってこそといえます。

SDGsで取り上げられる環境や社会に溢れる問題は、資本市場にとってもいい影響を与えるとはいえません。
そのため、ESGに配慮する企業は、長期的なリターンが見込めるという判断材料となり得ます。

ESG投資を通じてSDGsの達成に貢献

ESG投資を通じてSDGsの達成に貢献

ESG投資はSDGsとも密接な関係にあることから、投資を通じてSDGsの目標達成に貢献することができます。

とはいえ、初めてESG投資をする上で、どのような投資方法をしたらいいかわからない人も少なくありません。
続いては、ESG投資の手段について解説していきます。

ESG評価が高い企業へ投資

まず基本となるのが、ESG評価が高い企業へ投資するという方法です。

投資初心者の場合は、投資信託を活用するのがよいでしょう。
投資信託であれば、少額でも投資が可能であり、結果的にSDGsへも貢献ができます。

ESG関連の投資信託を選ぶと、運用の専門家が厳選したESG評価の高い銘柄に投資することが可能です。

ESG指数に関連したETF

ETFとは上場投資信託のことで、株式と投資信託の持つ特徴を合わせ持った金融商品です。
指数の動きに連動するように運用されるため、ESG指数に連動したものを選べば、間接的にESG評価が高い企業へ投資することになります。

指数の内容をしっかりと確認した上で、投資をすることが大切です。

世界で拡大するESG投資

世界で拡大するESG投資

SDGsが浸透している昨今、ESG投資も広く進み始めています。

実際、GSIA(世界持続的投資連合)によると、2020年のESG投資額は35兆3千億ドルだと発表しました。
この数字は、全運用資産の30%を超えており、2018年と比べると15%増えた計算になります。

ESG投資が、いかに世界中から注目を集めているかがわかるでしょう。

参考:GSIA

海外におけるESGの取り組み例

海外におけるESGの取り組み例

ESGに取り組む企業は、世界中で多く見られます。
中でも高評価を得ている企業の取り組みは、参考になる点が多くあるでしょう。

まずは、海外の企業を例にして「環境」「社会」「企業統制」それぞれの側面からどのような取り組みがなされているのかを紹介します。

H&Mの取り組み

スウェーデンのファッションブランドとして、日本でも人気が高いH&Mでは、衣服ロス問題に取り組んでいます。
世界中で年間10万トンを超える衣服が廃棄処分されている現状は、大きな社会問題です。

H&Mでは、循環型のファッション業界へシフトしていけるようなアイディアを募集しています。
主催する「Global Change Award」では、受賞者に対して資金提供を行ったりスウェーデン王立工科大学と連携してイノベーション促進プログラムを提供して支援するなど、対外的にも多くの人を巻き込んだ取り組みが特徴です。

参照元:Global Change Award

ユニリーバの取り組み

食品や洗剤などの家庭用品を製造・販売する多国籍企業ユニリーバでは、「サステナビリティを暮らしの“当たり前に”」といった目標を掲げています。

2010年に、「ユニリーバ・サステナブル・リビング・プラン」を発表し、ESGやSDGsに関する取り組みを積極的に導入し始めました。
例えば、開発途上国であるバングラデシュに、家庭用浄水器「ピュアイット」を普及させたのも1つの例です。

参照元:ユニリーバ・ジャパン

日本におけるESG の取り組み例

日本におけるESG の取り組み例

日本でもESGに対する取り組みを行う企業は多く見られます。
日本は、環境対策には強いがガバナンス対策に劣る企業が多いのが特徴です。

それでも、年々ESGに関する意識は高まっており、取り組む企業も増加傾向にあります。
続いては、日本の企業におけるESGの取り組み例を2つ紹介しましょう。

キャノン

映像機器や事務機器、半導体などを扱うキャノンでは、ESGに対応した取り組みとしてCO2排出量を削減するために、物流手段への意識も高めています。

また、事業所の緑地を利用して野鳥が暮らしやすい環境を整える「バードブランチプロジェクト」など、生物の多様性を守る活動を手がけているのも特徴的です。

参照元:キャノン

日鉄ソリューションズ

日本製鉄グループである日鉄ソリューションズでは、社会問題に取り組んでいます。
例えば、女性が活躍する場を促進したり、作業現場の安全性を高める活動もESGの取り組みです。

また、将来的にIT人材を育成することを目標として、大学への非常勤講師を派遣したり奨学金の提供を行っています。
加えて、持続可能な社会を実現するための一端を担う企業という観点から、2019年度には約6,000万円もの寄付を行いました。

参照元:日鉄ソリューションズ

ESG経営については下記の記事でも、事例とあわせてESG経営のメリット・デメリットなど詳しく解説しています。

まとめ

まとめ

ESGはSDGsと合わせて、これからの社会に欠かせない考え方です。
また、ESG投資を通じて、企業ならずとも個人でもSDGsやESGに貢献することができます。

少額から投資できる手段もあるため、まずはできることから参加してみることが大切です。
少しでも意識を向けることで、世界全体で未だ解決できていない多くの問題に気がつくことができます。

問題解決は、一人一人が事実を知ることから始まるといっても過言ではありません。
また、企業が行うESGの取り組みに興味を持つだけでもよいでしょう。

小さな一歩が、世界全体の目標である「持続可能な社会」へとつながっていきます。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
MIRASUS

MIRASUS編集部。地球と人に優しい未来をつくるサステナビリティな事例をご紹介。誰にでもわかりやすくSDGsに関する情報は発信していきます。

  1. 明治大学 公認ボランティアサークル LINKs、環境分野を中心に持続可能な社会の実現を!

  2. 【決定版】環境に配慮したサステナブルな紙素材の事例をご紹介。再生紙や混抄紙を超えた素材も

  3. 全国で魅力ある唯一無二のよさこい演舞を!「立教大学よさこい連百合文殊」の活動をご紹介

公式LINEアカウントでも絶賛配信中!

友だち追加




UZUZ



新卒就活 アスリートエージェント

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

PAGE TOP