公式LINEアカウントでも絶賛配信中!

友だち追加
学生団体

Green Life Food Festaを開催!学生ボランティア団体WCOの挑戦に迫る!

龍谷大学の学生たちによって設立された「学生ボランティア団体WCO」は、2010年の設立以来、環境問題、戦争、飢餓といった現代社会の問題に対し、積極的に取り組んできました。コロナの影響もありイベントが開催できない期間が続きましたが、今年ようやく名古屋にて大規模なマルシェイベントを開催。

今回は、イベントの詳細やWCOのビジョンや具体的な活動内容について、団体で活動する名城大学4年の河西さんと名城大学2年の三井さんに、MIRASUS編集部がお話を聞きました。

「学生ボランティア団体WCO」設立の経緯

―団体の設立年、設立目的、立ち上げの経緯を教えてください。

設立は2010年です。「学生が社会に貢献したい!世界のためになにかしたい!」という思いを持った龍谷大学の学生が立ち上げました。

団体名の由来を教えてください。

WCOとは「World Citizen Organization」の頭文字をとったもので、世界平和のために動く組織という意味です。

団体のビジョン・ミッションを教えてください。

現代社会は環境破壊や戦争、飢餓など様々な問題を抱えています。

このような問題に対し私たちは、World Citizen-世界の中の一人として今、何を考え、どう行動するべきか。WCOは世界的な視野でこのような様々な問題に対して、1人ひとりが自分の立場で考え・行動することを目指し、同じ志を持つ人々と共に様々な活動を展開していくことをビジョンとかかげています。

具体的な活動内容

現在の主な活動を教えてください。 

今年10月に『Green Life Food Festa(GLFF)』を開催しました。このイベントは、アメリカ発祥のオーガニック&ナチュラルマルシェイベントです。日本初上陸となった滋賀、東京、神戸に続き、今回はコロナの影響もあり4年ぶりに名古屋で開催しました。

会場は美しい景観で開放感のある、名古屋の久屋大通公園シバフヒロバという場所で、当日は約2000名近くの方に来場頂きました。

その他にも、毎月1回、マルシェにて自然栽培の野菜や加工品の販売などのお手伝いをしています。あと農家さんから無農薬の田んぼをお借りして、田植えや稲刈りをしています。

過去にはゴミ拾い活動も行っていましたが、最近はマルシェのお手伝いやイベント開催の準備が忙しくてなかなか実現できていないのですが、イベントも落ち着きこれからそういった他の活動も続けていきたいと考えています。

―すごい規模のイベントですね!内容をもう少し詳しく教えてください。

イベントのコンセプトは“和美菜美”〜地球に寄り添う暮らしの♡dea〜です。
「和=調和。名古屋の和やかさ。輪。」「美=美しい空間作りをしたい」「菜=野菜の菜。菜の花の菜。実りのある豊かで明るい空間にしたい」を意味しています。

身体だけでなく心の豊かさもとても大切であり、地球を愛し生きることの大切さを伝えられる空間にしていきたいという想いを込めて、ideaをあえて♡deaと表現しました。
オーガニックな素材にこだわった飲食店や雑貨のほか、自然と人に寄り添ったワークショップを行うなど、一般企業やNPOから学生団体まで、計31店舗が出店されました。

現在のメンバー数と組織構成を教えてください。

約30人のメンバーで構成されています。今回の10月のイベントに向けて、出店の店舗運営、田んぼの管理、メディア発信など、いくつかの班に分かれて活動を行いました。みんな共通して社会貢献をしたいという気持ちを持ってこのWCOにて取り組んでいます。

団体活動の特徴とは?

―他団体と違う何かユニークな特徴があれば教えてください。 

OBOGとの繋がりが強い団体です。学生にはやりきれない所をサポートしていただけるお兄さんお姉さんが居ることはとても心強いですし、連携が取れていることも特徴的だと思います。

活動を行う中でのやりがいや、反対に大変だったことを教えてください。

何か社会に貢献したい!世界のためになにかしたい!といった想いはみんな共通していますが、各々の考えは当然に多岐にわたります。その中で、イベント開催に向けて想いをひとつにした人間関係を作り上げていくことが大変でもあり、とてもやりがいにもなりました。

また、コロナの影響でなかなかイベント開催できない時期が続き苦しかったのですが、今回イベントの開催が決まり、みんなで助け合い一致団結して、成功させることができたのはとても嬉しく思っています。

―最後に、今後の活動方針について教えてください。

今年Green Life Food Festaのイベントを開催して、すごく多くの反響をいただくことができました。来年も継続して同イベントを開催したいと考えています。

また、今回イベント主催に向けての活動を進める中で、多くの人と出会う機会がありました。その出会いが新たな繋がりを生み出し、自然保護団体の方ともご縁をいただきました。来年はその方々とも協力し、同じ志を持つ人との新しい交流の場を今年以上に設けていきたいと考えています。人との繋がりを大切にしながら、活動を広げていくことを目指しています。

―今回はお話を聞かせていただきありがとうございました。

▼ 今回活動をご紹介した「学生ボランティア団体WCO」のページはこちら
Green Life Food Festa:https://greenlifefoodfesta.com/
Instagram:https://www.instagram.com/glff_nagoya2023/

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
MIRASUS

MIRASUS編集部。地球と人に優しい未来をつくるサステナビリティな事例をご紹介。誰にでもわかりやすくSDGsに関する情報は発信していきます。

  1. 日本生命 presents BEACH CLEAN 開催レポート

  2. カンボジアの子どもたちに笑顔を届ける―「学生団体WorldFut」の挑戦と歩み

  3. 明治大学 公認ボランティアサークル LINKs、環境分野を中心に持続可能な社会の実現を!

公式LINEアカウントでも絶賛配信中!

友だち追加




UZUZ



新卒就活 アスリートエージェント

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

PAGE TOP