公式LINEアカウントでも絶賛配信中!

友だち追加
企業・団体事例

アパレルOEM企業「CENTRAGE(サントラージュ)」のサスティナブルなモノ作りをご紹介

株式会社サントラージュ(以下、サントラージュ)は、銀座を拠点とするアパレルOEMの企業です。
2004年の設立から長年に渡って大手アパレルブランドの生産に携わってきた同社は、近年ではD2C系の小さなブランドやアパレル未経験のお客様との取引も増えてきました。

サントラージュが幅広いお客様から選ばれる理由は、小ロットから生産でき、短納期、低価格で服が作れるからです。デザイナーと共に、お客様の想いやイメージを形にしています。

サントラージュのモノ作りで活用する3Dモデリングソフト“CLO”は、アパレル業界が抱える環境問題を改善へ導くパートナーです。今回は、アパレル生産側の立場から環境問題に向き合うサントラージュのサスティナブルな取り組みについて紹介します。

サントラージュについて

サントラージュについて

サントラージュは東京の銀座にオフィスがあり、アパレル生産のOEM事業を行う会社です。
“OEM”とは、アパレルブランドやアパレル製品を展開するお客様と取引をして、お客様のブランド商品を製造することをいいます。

アパレル製品の生産では、1. 企画・デザイン 〜 2. パターン・サンプル作成を経て工場にて生産 〜 3. 納品されて店舗で販売 ーといった過程があり、OEMでは2. パターン・サンプル作成と工場での生産を担います。

アパレル業界では“ODM”という形式もあり、これは企画・デザインからお手伝いすることです。
サントラージュでは、OEMはもちろん、ODMでも取引実績があります。

2004年に設立して以降、大手アパレルブランドの商品づくりに長く関わり続けながらも、個人ブランドを立ち上げたいアパレル未経験の方とも取引をしています。
ものづくりからブランディングまでを丁寧にサポートし、お客様を笑顔にしてきました。サントラージュに相談すれば、誰でも服が作れます。

サントラージュのここがすごい!選ばれる理由とは

サントラージュのここがすごい!選ばれる理由とは

「ブランドの縁の下の力持ちとなり、最高のパスを送ります」
これは、サントラージュのコンセプトです。

モノ作りを通して幸せをお届けするために、お客様の「作りたい」気持ちを形にしてきたサントラージュ。長年にわたってお客様から選ばれる理由があります。

小ロット〜大量生産まで対応可能

サントラージュでは、洋服から小物まで幅広いアパレル製品を100pcsの小ロット〜大量生産まで対応可能です。
法人はもちろん、個人ブランドの立ち上げや、アパレル未経験の方とも取引しています。
最近では、インフルエンサーの方からの相談も増えている状況です。

幅広いアイテムを小ロットで生産できるということは、お客様にとって経済的なメリットを感じられるほか、在庫を抱えるリスクも減らせます。

着装イメージをよりリアルにする 3Dモデリングソフト “CLO”を活用

着装イメージをよりリアルにする 3Dモデリングソフト “CLO”を活用

洋服を作りたい方の想いやイメージに寄り添い、短い納期と低単価で実現するのがサントラージュ。
3Dモデリングソフト“CLO ”を導入し、サンプルコストを削減し業務を効率化しています。

3Dモデリングソフト“CLO(クロ)”とは

3Dモデリングソフト“CLO (クロ)”とは、アパレル製品のパターン作成・パーツ作成・立体化をデジタル上で可能にしたソフトのことです。

画面上で、洋服を着用したCGモデルが回転する様子を確認できます。
ソフトに生地の特徴や質感の情報を加えることで3Dサンプルの精度が上がり、より現物に近い着用状態を再現。洋服だけでなく、バッグやアクセサリー、水着などにも対応可能です。

縫製に入る前に完成した着用イメージを確認できますので、企画や生産にかかる時間を大幅に短縮できます。

3Dモデリングソフト“CLO(クロ)”のメリット

3Dモデリングソフト“CLO (クロ)”を活用するメリットは、次のようなことが挙げられます。

  • サスティナブル
  • 時間短縮
  • コスト削減
  • コミュニケーションの円滑化
  • クオリティと効率の向上

ZOOMなどでのオンライン会議でもリアルタイムでサンプルイメージを見せながらプレゼンテーションが可能です。
色柄・素材違いに対応できるほか、体型に合わせた服の着用感も画面上でシュミレーションできることもメリットといえます。

アパレル業界が抱える課題

アパレル業界が抱える課題

国連貿易開発会議(UNCTAD)によると、産業別環境汚染においてアパレル業界は2位であり、人間活動におけるCO2排出の約10%を占めています。
さらに、世界中の水質汚染の約20%がアパレル業界という問題もあります。海中に含まれるマイクロプラスチックのおよそ20〜30%は、洗濯する際に合成繊維がくずとなって流出しているとも言われているのです。

また、近年ファストファッションの流行による影響もあり、大量生産・大量廃棄が問題となっています。日本においては、この30年で需要が15兆円→9兆円に減少したにも関わらず、供給は20億着→40億着まで倍増しました。これにより、20億着もの製品が廃棄されていると試算されています。

アパレル製品の生産には、大量の水を使用します。シャツ一着につき2,600リットル(バスタブ15杯相当)、ジーンズ一着につき7,600リットル(バスタブ45杯相当)もの水が使用されています。
低単価な製品を手軽に購入し、短期間で使い捨てるといった行動は、地球環境にとって深刻な問題です。アパレル業界が抱えるこうした課題に真剣に向き合う必要があるのです。

生産側として地球環境のためにできること

アパレル産業でOEM事業を行うサントラージュが、生産側の立場として地球環境のためにできること。
それは、もの作りやブランドを立ち上げたいお客様の要望を受け取るだけでなく、地球環境にとって優しい提案をし続けることです。
サントラージュでは、お客様と環境を笑顔にするためのパスを回しています。

“CLO ”を活用したサスティナブルな生産を提案

“CLO ”を活用したサスティナブルな生産を提案

3Dモデリングソフト“CLO”を活用すると、地球環境を守ることにもつながります。
アパレル製品をつくる際には、商品の色やサイズごとのサンプルを作ることが一般的でした。

年間10,000型以上のサンプル制作を仮にすべて3Dで対応できるようになると、それだけ生地の生産を抑えることができますし、また26,000,000リットル(バスタブ約150,000杯)もの水の利用を改善することできます。
販売できない非常に多くのサンプルの廃棄をなくすことにつながるのです。

そしてサンプル制作を削減できると、モノの移動(輸送)の機会も減らせます。配送トラックなどから排出されるCO2を大幅に削減できるということです。

このような視点からも、サントラージュは3Dモデリングソフト“CLO”を活用したサスティナブルな生産を提案しています。

天然素材やリサイクル素材の積極的な提案

サントラージュはアパレル製品を作りたいお客様のご要望に答えながらも、天然素材やリサイクル素材を積極的に提案しています。

通常のコットンでは、化学薬品や殺虫剤を使用して栽培しますので、土壌や水質、空気を汚染してしまいます。さらに大量の水を消費していることも問題です。

一方、オーガニックコットンは農薬や化学薬品を一切使用しませんので、水質や空気を汚染することがなく、人体へ悪い影響をあたえることもありません。また、栽培をする上で雨水の使用を推奨されているため、節水も叶います。コストがかかることが課題ですが、サスティナブルな素材を提案することによってお客様に共感していただくことにつながりますので、非常に重要な提案です。

QR(Quick Response、短納期)での対応

アパレルブランドの不良在庫を削減するためには、速やかに納品できることが重要なポイントです。
これまでのアパレル業界では、受注〜納品〜販売までに4〜5ヶ月ほどの期間がかかっていました。
サントラージュでは3Dモデリングソフトを活用することで業務の効率化し、2〜3ヶ月で対応できています。

短納期が実現すると、市場に近い数量とニーズで製品をつくれるようになります。その結果、アパレル業界での在庫過多、大量廃棄といった問題を防ぐことにつながるのです。

サスティナブルな社会には3者のアクションが大切

サスティナブルな社会には3者のアクションが大切

アパレル業界においては、近年コストが優先されるマーケット環境があり、消費者が低価格に慣れている傾向があります。サントラージュは、OEM企業の立場としてできるアクションを続けていくことが責任であると考えています。

生産者であるサントラージュ、販売者及び顧客ブランド、消費者の3者がそれぞれの立場による環境を配慮したアクションが不可欠です。サントラージュは生産側の立場から、環境や生産者にとって負荷がかからない素材を提案し、新しい製法を顧客に絶えず提案し続けます。

また、私たち消費者にも簡単にできることがあります。合成繊維の洋服を洗濯する際には、マイクロプラスチックが混ざった繊維くずの流出を防ぐ洗濯ネットを使用すること。また、できる限り洗濯の回数を減らすことです。

こういったアクションをする方が一人増えるだけでも、サスティナブルな社会につながります。
3者のアクションで、アパレル製品に関わる環境課題を改善していくことが必要です。

まとめ

まとめ

今回は、3Dモデリングソフト“CLO”を活用しながらサスティナブルなモノ作りを行うサントラージュの取り組みについて紹介しました。

サントラージュはアパレルOEM事業を行う立場として、お客様の要望を受け取りながらも、地球環境にとって優しい提案をしています。
3Dモデリングソフト“CLO”を活用するとサンプル制作を大幅に削減できるほか、水の使用量やモノの輸送によるCO2も減らすことにもつながるのです。
また、生産する側の責任として、天然素材やリサイクル素材をお客様に提案し環境問題に向き合っています。

アパレル業界が抱える環境課題は、生産者、販売者、消費者の3者の理解があって成り立つもの。
サントラージュはブランドの縁の下の力持ちとして、新しい製法を取り入れながら、最高かつ適切なパスを送り続けます。

今回ご紹介しました株式会社サントラージュのホームページはこちら

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
MIRASUS

MIRASUS編集部。地球と人に優しい未来をつくるサステナビリティな事例をご紹介。誰にでもわかりやすくSDGsに関する情報は発信していきます。

  1. 明治大学 公認ボランティアサークル LINKs、環境分野を中心に持続可能な社会の実現を!

  2. 【決定版】環境に配慮したサステナブルな紙素材の事例をご紹介。再生紙や混抄紙を超えた素材も

  3. 全国で魅力ある唯一無二のよさこい演舞を!「立教大学よさこい連百合文殊」の活動をご紹介

公式LINEアカウントでも絶賛配信中!

友だち追加




UZUZ



新卒就活 アスリートエージェント

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

PAGE TOP