地域の高齢者との交流を目的とし、毎月1回、早稲田近隣の交流館でレクリエーションを実施しています。料理やゲーム、体操運動など、多様な企画を学生が考案し、高齢者の方々と一緒に楽しい時間を過ごします。放課…
環境・子ども・福祉・災害の4つの分野でボランティア活動をしています。新歓清掃の活動では、神奈川県の江ノ島に行き、海岸のゴミ拾いをしました。レクリエーションなども行い、学年問わず交流を深めつつ活動後は…
主に下記4つの取り組みを行なっています。放置竹林を学生の手で整備し、伐採した竹の利活用を提案しています。放置竹林で伐採した竹から土壌改良材となる「竹炭」を製作し、自分たちの畑に混ぜて野菜を育ててい…
Highers☆は、「TFT班」「加工班」「コミュニティレストラン班」の3つの班に分かれて活動しています。TFT班は、学内農場で収穫された規格外の野菜を使用してヘルシーな丼メニューを開発し、期間限定…
東京大学SDGs協創学生アライアンスです。GREENHEARTS、YourLocalClub、お天気愛好会、connect、環境政策研究会の5つの団体と、全体を統括する運営事務局で構成されている…
「観光」や「食」をキーワードに、持続的なまちおこし・観光地域づくりに興味を持って都会と地方をつなぐ活動をしています。現在は、「越後妻有YLP学生会」「BUNKYOMACHITABI」「緑茶愛好会」「…
イベントの参加と週二回の練習が主な活動です。参加するのは「東京よさこい」をはじめ、全国で年に10回ほどよさこいのイベントに出演しています。直近では、2024年1月21日に立ち飲みフェス実行委員会が主催…
地域の小学生を対象に、大学近くの商店街にあるフリースペースを利用してイベントを行っています。主に平日の小学校が終わった後、午後3時から月に2回ほどイベントを主催しています。メンバーで話し合い、子ども…