公式LINEアカウントでも絶賛配信中!

友だち追加
NEWS

鎌倉でビーチメディテーション!鎌倉から始まるマインドフル&エシカルな習慣。

「Mindful Morning Out KAMAKURA」を開催します。 一般社団法人Zen2.0 2023年5月2日 10時00分 1 禅とマインドフルネスの国際カンファレンス「Zen2.0」を主催する一般社団法人Zen2.0 (共同代表:三木康司・宍戸幹央)は、より多くの方々がマインドフルな活動に触れ、自分と自然・他者と繋がり、ウェルビーイングの習慣化やサスティナブルな世界を作るマインドを育むきっかけを提供することを目的に、2023年5月13日(土)に「Mindful Morning Out KAMAKURA」を開催します。 1.Mindful Morning Out KAMAKURA(以下MMO KAMAKURA)とは? MMO KAMAKURAは、自然と歴史の豊かな鎌倉を舞台に、マインドフルネスやサステナビリティの体験・環境活動家やエシカルなコンセプトを大切にする店舗等のサスティナブルな活動についてに触れ、対話を通じて理解を深める機会を提供することで、マインドフルでエシカルな毎日を送るヒントを見つけることができるイベントです。 実は、5月13日はWFTO (世界フェアトレード連盟)が定める「世界フェアトレードデイ」。これになぞらえて、MMO KAMAKURAは「フェアトレードタウン」認定を目指す鎌倉市の後援を頂いて開催致します。 時代のスピードが加速し、変化の大波が日々報じられる毎日。ちょっと一息ついて立ち止まる時間を鎌倉で過ごしていただける企画で、皆さまのお越しをお待ちしています。 イベントHP https://www.mindful-morning-out.jp/ 朝日を浴びながらビーチメディテーション 2.イベント概要 当日は、材木座海岸や鎌倉市内の寺院・公民館等複数の会場でイベントが開催されます。参加者は、思い思いに興味関心のあるイベントに参加することができ、初夏の鎌倉でマインドフルな1日を過ごすことができます。 概略は以下の通りです。 ・開催日  2023年5月13日(土)        ※時間はイベントによって個別に設定されています ・参加費  2,000円(学割1,000円)       ※参加費を事前決済することで、上記各会場のイベント全てにご参加いただくことが可能です。 ・その他  ①協力店舗 下記の各店舗は、鎌倉でエシカルやサスティナビリティを意識した経営で地域に支持されており、           MMO KAMAKURAの趣旨にご賛同頂きました。お立ち寄り頂くと、ちょっとした特典があるかも         しれません。       ・DROP IN(鎌倉市材木座6丁目4−24) https://www.instagram.com/dropin_kamakura/ ・general store(鎌倉市雪ノ下1丁目15−15)        https://generalstore.love/ ・HUG FOR(鎌倉市由比ヶ浜1−1−29 今小路ビル)        https://www.hugfor.com/ ・Tsuu(鎌倉市小町2丁目23−6) https://cafetsuu.crayonsite.com/       ・まちの社員食堂(鎌倉市御成町11−12)        https://kamakura-shashoku.machino.co/       ・朝食屋COBAKAMBA(鎌倉市小町1丁目13−15)        https://www.instagram.com/cobakaba/?hl=ja       ・極楽カリー(鎌倉市大町1丁目2−2 19Yビル)        https://gokurakucurry.com/       ・福来鳥(鎌倉市佐助1丁目13−13) https://fukudori.jp/       ②MMO KAMAKURAオリジナルランチボックス協力飲食店 下記の各店舗は、MMO KAMAKURAのためにオリジナルランチボックスを数量限定でご用意頂き        ます。数に限りがありますので、売り切れの場合にはご容赦ください。 津久井 http://www.291.co.jp/ 店頭にてランチボックス販売(限定20個を予定) 麹STYLE https://koji-style.com/ 9:30より大町会館(※1)にてランチボックスを販売(限定20個を予定) 鎌倉青山 https://www.kamakuraseizan.jp/ 同上 サンライズシャック https://www.sunriseshackhawaii.jp/ 同上         注1)価格は以下の通りです ・津久井:1,100円(税別) ・麹STYLE・鎌倉青山・サンライズシャック:1,300円(税別) 注2)大町会館の住所:神奈川県鎌倉市大町1-11-17​​             3.チケット情報 詳細は下記イベントページをご覧ください。 イベントページアドレス   https://www.mindful-morning-out.jp/   4.MMO KAMAKURAのパートナー ①協賛 株式会社Innovation Design https://www.haishopjapan.com/about tennen https://tennengood.com/ ②後援 鎌倉市 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/ ③協力団体・個人 ・特定非営利活動法人 ハチドリーズ 「ハチドリのひとしずく」のように、1人1人ができることは小さいけれど、そんなハチドリ達がつながったら、大きなパワーになるかも!」という想いから生まれたコミュニティ。 出来ること、やりたいことを少しずつ。みんなの活動を応援しあいます。 https://www.hachidories.or.jp/ ・SHONAN CLEANAID FORUM 神奈川県藤沢市の辻堂海岸で起きていたごみ問題に対してサーファーなどの海岸利用者が集まって、任意団体湘南ビーチクリーン倶楽部(前身団体)を創設したことがこの団体の始まりです。現在は「きれいな海を未来にへ」をスローガンにして Think globally , Act locally な活動で 持続可能な社会の実現を目指しています。 https://shonan-cleanaid.org/ ・工藤煉山さん 東京芸術大学大学院音楽研究科修了。尺八本来の演奏である吹禅をライフワークとし、禅の街、鎌倉から尺八を広めておられます。幼少からの独自の哲学と禅の哲学の共通点を見い出し、また、ヨーガ、ロルフィング、アレキサンダーテクニーク、中国気功などの身体性を習得。心ー身体の繋がりを尺八を通して伝えておられます。 北鎌倉円覚寺境内「伝宗庵」にて尺八道場「虚道」を開場、自身で竹を採り、尺八を製作する事で、一つの禅の流れを体現している。また、2020年3月にLENZAN ART productionを設立。作曲活動、公演のトータルプロデュース、エッセイなど、多岐にわたり活動を行っています。 https://www.lenzankudo.com/ ・有本奈緒美さん 1982年 神奈川県横浜市生まれ。障害者施設支援員として勤務する最中、2014年進行性の脊髄難病が発覚、2015年に歩行困難に。2018年にネイルサロン開業。2021年よりビーチクリーン活動開始、マイクロプラスチックを利用した「海ごみネイル」を開発。2022年に第8回女性起業チャレンジ大賞特別優秀賞受賞、障害者女性向けスクール設立。ネイリスト、社会活動家、起業家。 https://plumeria-bf-salon.com/ 【この件のお問い合わせ】 一般社団法人Zen2.0 担当:三木康司・宍戸幹央 mail:info@zen20.jp 「Zen2.0」https://zen20.jp/(日本語版) https://en.zen20.jp/(英語版) プレスリリース > 一般社団法人Zen2.0 > 鎌倉でビーチメディテーション!鎌倉から始まるマインドフル&エシカルな習慣。 種類 イベント ビジネスカテゴリ 環境・エコ・リサイクルスポーツ 位置情報 神奈川県鎌倉市(イベント会場) キーワード マインドフルネス禅エシカルフェアトレード鎌倉ビーチメディテーション 関連URL https://www.mindful-morning-out.jp/ このプレスリリースをシェアする 1 プレスリリース素材ダウンロード このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます。 プレスリリース画像一覧 image 0 image 1 image 2 image 3 image 4 image 5 image 6 image 7 image 8 image 9 image 10 image 11 image 12 前へ 次へ 一般社団法人Zen2.0のプレスリリースもっと見る 「メタバースでヒューマンポテンシャルを語る!」 2022年9月2日 11時30分 禅とマインドフルネスの国際カンファレンス Zen2.0 2022 プログラム第一弾リリース! 2022年8月5日 12時00分 株式会社サンガ新社 × 一般社団法人Zen2.0 共同リリース 2022年7月25日 12時00分 一般社団法人Zen2.0 フォロー フォローするとどうなる? 0 フォロワー URL - 業種サービス業 本社所在地鎌倉市材木座4-5-25 電話番号090-1797-8799 代表者名三木康司 上場未上場 資本金 - 設立2018年04月 RSS 検索 キーワードで検索 検索 関連プレスリリース 【ミリオンアクションキャンペーン2023】青山学院大学総合文化政策学部との産学連携POP-UPショップ渋谷... 特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパン 17時間前 【国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校】SDGs!新潟の街をキレイに!在校生が海岸・「にいがた2... 株式会社NSGホールディングス 18時間前 全国唯一!横浜市立野毛山動物園が絶滅危惧種のヘサキリクガメの繁殖に成功しました! 横浜市 19時間前 【相模原市】地域の自然を手に取れる「地産ガチャ」を市公共施設に設置 相模原市役所 21時間前 スポーツチーム公認オークション「HATTRICK」、ボアルース長野 2022-2023シーズン終了オークションを開... バリュエンスホールディングス株式会社 21時間前 プレスリリース ランキング いま話題 今日 今週 今月 期間限定で松本潤さんが着用した金荼美具足展示! 岡崎市徳川家康公顕彰推進協議会1 【子供の日 Amazon限定セール】「NPad Air」と「NPad plus」 8+128GB超高性能タブレット ! 最安価格 13,... QiYue (Shenzhen) Technology Co., Ltd.2 【新品販売プロモーション】Amazon Android 12 超高性能 14GB+128GB タブレット 、最安価格 20,715円‼ xiangxiangweilai guangzhou maoyi youxiangongsi3 【新品贩売プロモーション】最安価格 13,900円‼Android 12高性能タブレットを驚きの超特価で購入! xiangxiangweilai guangzhou maoyi youxiangongsi4 調達のスタンダードを変えるリーナー、多様な取引先からの購買プロセスを一元化できるプラットフォーム... 株式会社Leaner Technologies5 【5月3日グランドオープン】豊田市駅からすぐの屋上ビアガーデン ファステストダイニング株式会社6 最終延長!|3日で2000名の予約が埋まった、店舗を間借りして本格江戸前赤酢寿司(15貫¥3,800コース)を破... 株式会社クリエイティブプレイス7 【フロレスタ】旬を味わう二十四節気ドーナツ。立夏は "抹茶" 5月6日より販売開始。一部ECでのお取り寄... 株式会社フロレスタ8 『原神』、新★5「白朮(ビャクジュツ)」(CV:遊佐浩二)、新★4「カーヴェ」(CV:内田雄馬)が登場する... 株式会社COGNOSPHERE9 王林がプロデュースする自身初のアパレルブランド『What Is Heart (わいは)』の発売を記念して、人気タ... 株式会社ライトオン10 Facebookで人気のプレスリリース ベンチャーキャピタルANOBAKA、国内初のGenerative AIネイティブなスタートアップに特化した創業支援フ... 株式会社ANOBAKA1000 コモンズ30ファンドが「R&Iファンド大賞2023」2年連続受賞 コモンズ投信株式会社982 クリエイティブサーベイの取締役副社長に石野真吾が就任 クリエイティブサーベイ株式会社767

「Mindful Morning Out KAMAKURA」を開催します。

禅とマインドフルネスの国際カンファレンス「Zen2.0」を主催する一般社団法人Zen2.0 (共同代表:三木康司・宍戸幹央)は、より多くの方々がマインドフルな活動に触れ、自分と自然・他者と繋がり、ウェルビーイングの習慣化やサスティナブルな世界を作るマインドを育むきっかけを提供することを目的に、2023年5月13日(土)に「Mindful Morning Out KAMAKURA」を開催します。

.Mindful Morning Out KAMAKURA(以下MMO KAMAKURA)とは?

MMO KAMAKURAは、自然と歴史の豊かな鎌倉を舞台に、マインドフルネスやサステナビリティの体験・環境活動家やエシカルなコンセプトを大切にする店舗等のサスティナブルな活動についてに触れ、対話を通じて理解を深める機会を提供することで、マインドフルでエシカルな毎日を送るヒントを見つけることができるイベントです。

実は、5月13日はWFTO (世界フェアトレード連盟)が定める「世界フェアトレードデイ」。これになぞらえて、MMO KAMAKURAは「フェアトレードタウン」認定を目指す鎌倉市の後援を頂いて開催致します。

時代のスピードが加速し、変化の大波が日々報じられる毎日。ちょっと一息ついて立ち止まる時間を鎌倉で過ごしていただける企画で、皆さまのお越しをお待ちしています。

イベントHP
https://www.mindful-morning-out.jp/

朝日を浴びながらビーチメディテーション

2.イベント概要

当日は、材木座海岸や鎌倉市内の寺院・公民館等複数の会場でイベントが開催されます。参加者は、思い思いに興味関心のあるイベントに参加することができ、初夏の鎌倉でマインドフルな1日を過ごすことができます。

概略は以下の通りです。

・開催日  2023年5月13日(土)

※時間はイベントによって個別に設定されています

・参加費  2,000円(学割1,000円)

※参加費を事前決済することで、上記各会場のイベント全てにご参加いただくことが可能です。

・その他

①協力店舗
下記の各店舗は、鎌倉でエシカルやサスティナビリティを意識した経営で地域に支持されており、MMO KAMAKURAの趣旨にご賛同頂きました。お立ち寄り頂くと、ちょっとした特典があるかもしれません。

・DROP IN(鎌倉市材木座6丁目4−24)
https://www.instagram.com/dropin_kamakura/

・general store(鎌倉市雪ノ下1丁目15−15)
https://generalstore.love/

・HUG FOR(鎌倉市由比ヶ浜1−1−29 今小路ビル)
https://www.hugfor.com/

・Tsuu(鎌倉市小町2丁目23−6)
https://cafetsuu.crayonsite.com/

・まちの社員食堂(鎌倉市御成町11−12)
https://kamakura-shashoku.machino.co/

・朝食屋COBAKAMBA(鎌倉市小町1丁目13−15)
https://www.instagram.com/cobakaba/?hl=ja

・極楽カリー(鎌倉市大町1丁目2−2 19Yビル)
https://gokurakucurry.com/

・福来鳥(鎌倉市佐助1丁目13−13)
https://fukudori.jp/

②MMO KAMAKURAオリジナルランチボックス協力飲食店

下記の各店舗は、MMO KAMAKURAのためにオリジナルランチボックスを数量限定でご用意頂きます。数に限りがありますので、売り切れの場合にはご容赦ください。

津久井http://www.291.co.jp/店頭にてランチボックス販売(限定20個を予定)
麹STYLEhttps://koji-style.com/9:30より大町会館(※1)にてランチボックスを販売(限定20個を予定)
鎌倉青山https://www.kamakuraseizan.jp/同上
サンライズシャックhttps://www.sunriseshackhawaii.jp/同上

注1)価格は以下の通りです
・津久井:1,100円(税別)
・麹STYLE・鎌倉青山・サンライズシャック:1,300円(税別)
注2)大町会館の住所:神奈川県鎌倉市大町1-11-17

​​3.チケット情報

詳細は下記イベントページをご覧ください。

イベントページアドレス:https://www.mindful-morning-out.jp/

4.MMO KAMAKURAのパートナー

①協賛

株式会社Innovation Design:https://www.haishopjapan.com/abou

②後援

鎌倉市:https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/

③協力団体・個人

・特定非営利活動法人 ハチドリーズ:https://www.hachidories.or.jp/
「ハチドリのひとしずく」のように、1人1人ができることは小さいけれど、そんなハチドリ達がつながったら、大きなパワーになるかも!」という想いから生まれたコミュニティ。

出来ること、やりたいことを少しずつ。みんなの活動を応援しあいます。

・SHONAN CLEANAID FORUM:https://shonan-cleanaid.org/
神奈川県藤沢市の辻堂海岸で起きていたごみ問題に対してサーファーなどの海岸利用者が集まって、任意団体湘南ビーチクリーン倶楽部(前身団体)を創設したことがこの団体の始まりです。現在は「きれいな海を未来にへ」をスローガンにして Think globally , Act locally な活動で 持続可能な社会の実現を目指しています。

・工藤煉山さん

東京芸術大学大学院音楽研究科修了。尺八本来の演奏である吹禅をライフワークとし、禅の街、鎌倉から尺八を広めておられます。幼少からの独自の哲学と禅の哲学の共通点を見い出し、また、ヨーガ、ロルフィング、アレキサンダーテクニーク、中国気功などの身体性を習得。心ー身体の繋がりを尺八を通して伝えておられます。 北鎌倉円覚寺境内「伝宗庵」にて尺八道場「虚道」を開場、自身で竹を採り、尺八を製作する事で、一つの禅の流れを体現している。また、2020年3月にLENZAN ART productionを設立。作曲活動、公演のトータルプロデュース、エッセイなど、多岐にわたり活動を行っています。

https://www.lenzankudo.com/

・有本奈緒美さん

1982年 神奈川県横浜市生まれ。障害者施設支援員として勤務する最中、2014年進行性の脊髄難病が発覚、2015年に歩行困難に。2018年にネイルサロン開業。2021年よりビーチクリーン活動開始、マイクロプラスチックを利用した「海ごみネイル」を開発。2022年に第8回女性起業チャレンジ大賞特別優秀賞受賞、障害者女性向けスクール設立。ネイリスト、社会活動家、起業家。

https://plumeria-bf-salon.com/

【この件のお問い合わせ】
一般社団法人Zen2.0
担当:三木康司・宍戸幹央
mail:info@zen20.jp
「Zen2.0」https://zen20.jp/(日本語版)  https://en.zen20.jp/(英語版)

転載元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000046652.html

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
MIRASUS

MIRASUS編集部。地球と人に優しい未来をつくるサステナビリティな事例をご紹介。誰にでもわかりやすくSDGsに関する情報は発信していきます。

  1. 水循環とは?仕組みをわかりやすく解説

  2. 持続可能な森林経営とは?基本的な考え方と取り組みをわかりやすく解説

  3. 熱波とは?原因と影響をわかりやすく解説

RELATED

PAGE TOP