活動内容

概要

学生団体peace&voiceでは、「戦争経験者の声を私たち高校生・大学生が繋ぎ、未来に戦争の経験を語り継いでいく」ことを理念としています。また、「直接、聞く・話す・語り継ぐ」のスローガンのもと、高校生・大学生のメンバーが中心となり、戦争を経験された方にお話を伺い、その内容を記録、講演会としてお話する、他団体さんと交流会をするなどの活動をしています。

戦争を経験された方にお話を聞く会

実際に戦争を経験された方々のもとへ伺い、お話を聞き、記録する活動をしています。これまで、個人では岩手県、神奈川県の7名の方にお話を伺ってきました。また、番外編という形にはなりますが、台湾・マレーシアの方々と交流し、お話を伺いました。

戦争を経験された方にお話を聞く会
NHK 取材時 撮影村上さん

講演会、ゲストスピーカーとしての登壇など

これまで伺ってきた戦争を経験された方の体験談を、講演会やゲストスピーカーという形でお話させていただきました。昨年度は、岩手県の小学校で、今年度は、埼玉県立大学でお話をさせて頂いています。

zoomでの各会議

団体のメンバーがさまざまな県にいるため、会議は基本的にzoomで行っています。種類としては、月1回の定例会議、週1回の企画部会議(再編成中)などです。

他団体との交流

戦争を経験された方々が中心となり、語り継ぐ活動をされている神奈川県戦争を語り継ぐ会や戦争の資料を保管する活動をしている岩手戦争を記録する会の方々と交流会を行いました。

メンバー内での交流も!

この団体の活動ができているのは、メンバーがいるからこそ。メンバーへの感謝と活動がメンバーにとってもより良いものとなるために、半年に1度メンバー内での交流会、数か月に1度メンバーと代表が1対1で団体活動や趣味、夢について自由に話す、語り合おうDAY!も実施しています。

団体概要

団体名
学生団体peace&voice

活動理念

「戦争経験者の声を私たち高校生・大学生が繋ぎ、未来に戦争の経験を語り継いでいく」

活動実績

2021年

9月 団体設立
10月 第1回戦争経験者とのオンライン交流会開催
11月 台湾の方々とのオンライン交流会開催
12月 神奈川県戦争経験を語り継ぐ会会長とのオンライン講演会開催、マレーシアの方とのオンライン交流会開催
1月 東海新報様から取材をして頂く。

2022年

6月 戦争経験者からお話を聞く会を2回開催(NHK取材時)
7月 NHK高校講座 現代の国語 「第8回経験を語り継ぐ」で全国放送して頂く。高校1年生に団体の説明会開催(NHK取材時)、団体内での交流会開催
11月 岩手ユネスコ協会様から「岩手ユネスコ活動奨励賞」を受賞
12月 毎日新聞様から取材して頂く

2023年

2月 岩手県の小学校で講演会開催
7月 立教大学のボランティアセンターでコラボイベント開催
8月 岩手戦争を記録する会様と交流会を開催、メンバーとの交流会開催
11月 他団体様と交流会開催
1月 埼玉県立大学でゲストスピーカーとして登壇

PAGE TOP