活動内容
活動概要
学生団体BeSideは、日本を含む3カ国から集まった高校生と大学生によって構成されています。「Bridge for Students」をモットーに、BeSideメンバーの探究心を行動に繋げるプラットフォームの提供しながら、共に様々な活動を行ってきました。
カンボジアの小学校で衛生授業
当団体の高校生メンバーが、トロペアントム村という農村部を訪れ、現地の小学生たちに衛生に関する授業を行いました。
この活動で特筆すべきは、メンバーが自分たちで手洗いに関するポスターや教材動画を作り、それを現地の小学校に提供したことです。これにより、現地の言語や習慣に合った授業が実現し、メンバーが帰国しても、小学校で手洗いに関する授業が継続できるようになりました。
LGBTQディスカッションイベントの開催
このイベントでは、LGBTQに関するトピックに焦点を当て、参加者が意見を交換し、経験を共有できる場を提供しました。
特に興味深かったのは、グループごとに異なる「アクター」の視点を割り当て、まずはグループ単位でその視点からテーマについて話し合ってもらったことです。その後、全体セッションでそれぞれのグループが共有した内容をディスカッションしました。
この方法により参加者は、特定の問題に対して、多様な立場からの視点を理解した上で、自分の考えを形成することができました。
カンボジアワークショップイベント(複数回開催)
カンボジアの伝統的な籐(とう)を使ったアクセサリー作り体験などを主催しました。このイベントの収益は、途上国における学校建設事業への寄付として活用されました。
この活動は、三田国際学園の文化祭でも開催され、2日間で130名以上の参加者が集まり、7万円以上の寄付が実現しました。これによって、途上国の子どもたちに教育を提供するための貴重な支援が実現しました。
カンボジアワークショップイベントは、参加者に楽しい体験と共に、途上国の教育支援に貢献する機会を提供しました。これを通じて、参加者は世界の課題に対する意識を高め、社会貢献の重要性を学びました。
タンザニア交流会
オンライン形式を活用し、タンザニア在住のフレディさんと荒井先生を特別ゲストとして招きました。彼らから直接貧困問題に関する洞察を得ることで、参加者はタンザニアの現状について深く理解することができました。また、荒井先生の経験に基づいて、教育機関の設立など、貧困問題への具体的な取り組みについても学びました。
このような活動を通じて、タンザニアとの連携を深め、貧困問題に対する理解と支援活動の推進を目指しました。
短編映画「てづくりミライ」上映会開催
NPO法人earth treeが制作した映画「てづくりミライ」の上映会を開催し、90人の参加者が集まりました。この映画は、カンボジアの内戦の歴史やその影響、そしてearth treeが学校建設を始めた経緯などをドラマチックに描いた作品です。
上映後は、earth tree代表の加藤大地さんと参加者をオンラインで繋ぎ、交流の場を設けました。加藤さんと参加者は映画の内容やメッセージについて議論し、その後にearth treeの活動や未来に向けた展望について話し合いました。
この上映会は、参加者にとってカンボジアの現状やearth treeの取り組みについて深く理解する機会となりました。また、交流の場を通じて、参加者は自らの行動や社会貢献について考えるきっかけとなりました。
活動理念
Vision:Bridge for Students
Misson : 学生の探究心を行動に繋げるプラットフォームの提供
活動実績
2022年
2月 BeSide設立
3月 タンザニア交流会開催
5月 LGBTQディスカッションイベント開催
6月 カンボジア交流会開催
7月 LGBTQ勉強会開催、ビーチクリーン参加
9月 カンボジアワークショップイベント開催
10月 学内支部団体BeSmile設立、カンボジアワークショップイベント開催(@三田国際学園)
2023年
1月 カンボジア衛生授業
6月 てづくりミライ上映会開催